犬と一緒のドライブで渋滞にはまってしまったら

安全運転と適度な休憩

渋滞が起きても焦らず安全を一番に考えて運転しましょう。
渋滞にはまってしまった場合でも、愛犬が落ち着くことができるように車内環境を整えておくことが大事です。
愛犬が運転席に来てしまうと、事故が起きるリスクが高まります。

なるべく愛犬の場所を後部座席に作るか、助手席の場合は、同乗者の膝から離れないようにしましょう。
車内では、キャリーバッグやケージに入れている場合は、特に注意が必要です。
直射日光があたっていると、熱中症の危険が高まりますので、気をつけてください。

初めてのドライブや、長時間のドライブにより、酔ってしまう場合もあります。
愛犬が楽な姿勢にできるように、工夫をしましょう。
吐いてしまっても、拭けるものを準備しておくといいですよ。
備えとして、獣医さんから酔い止めを処方してもらうと安心することができます。

車の中で愛犬がリラックスできるようにする

渋滞にはまってしまった場合、愛犬の様子を確認しましょう。
落ち着いていれば、そのままケージの中で寝かせておくと安心して過ごせます。
落ち着いていないようであれば、同乗者に撫でてもらうようにし、大好きなおやつやご褒美を準備しておくといいですよ。

ドライブ用ハーネスやボックスなども販売されています。
普段から外を眺めることが大好きな犬や、買い主さんを見つめている場合は、景色や買い主を見ることで安心している状態です。

車に乗って外を見ることが大好きな犬の場合、テンションや体温があがり、信号などの停止中に飛び出す危険もあります。
横を通る、自転車や二輪車に吠えるかもしれません。
セーフティハーネスやドライブボックスを使用することをオススメします。

渋滞を抜けたら休憩する

渋滞を抜けたら必ず休憩しましょう。
渋滞中、おとなしくしていても排泄を我慢している、外の空気を吸いたい場合もあります。
車から降りてダッシュする場合は排泄を我慢していたので、褒めてあげましょう。

サービスエリアでは、多くの犬連れの方を見かけます。
唸っていた場合は距離を取り、落ち着くのを待ちましょう。

排泄などがあった場合は、マナーを守り、排泄物は適切な処理を行ってください。
そのままの放置は、マナー違反になります。

ドッグランのあるサービスエリアもありますので、気分転換に運動させてあげると犬も大喜びです。
しばらくすると気分が落ち着いていくでしょう。
運転中に、愛犬に気を取られて、事故を起こさないよう注意してください。

愛犬の体調の管理に気をつける

愛犬によってドライブが大好きな子もいますが、苦手な子もいるでしょう。
ドライブ中は愛犬の体調の管理に気をつけましょう。
普段から体調管理をし、ドライブ中でも安心して過ごすことができるように、車内環境を整えてあげましょう。

posted at 2022-5-26 Category: 渋滞コラム