多賀サービスエリアの魅力を徹底解剖!おすすめポイントと人気グルメ

多賀サービスエリアは、名神高速道路に位置する滋賀県のサービスエリアで、多くのドライバーや旅行者に愛されているスポットです。上り線(名古屋・福井方面行き)と下り線(大阪方面行き)の両方に設けられており、休憩スペースとしてはもちろん、さまざまなグルメやショッピングを楽しめる場所となっています。今回は、多賀サービスエリアが人気の理由やおすすめのグルメ情報を中心に、多賀SAを深掘りしてご紹介します。

多賀サービスエリアのおすすめポイント

上り・下り線どちらも充実の施設

多賀サービスエリアの大きな特徴は、上り線と下り線どちらにも豊富な施設が揃っている点です。駐車場やトイレはもちろんのこと、飲食店やお土産ショップもたくさんあります。さらに「EXPASA多賀」という愛称で親しまれる下り線は、宿泊施設やコインランドリー、シャワールームまで備えた充実の施設となっており、ドライバーや旅行者のさまざまなニーズに対応しています。

上下線で歩道橋を使った相互利用が可能

多賀サービスエリアは、上下線が歩道橋で繋がっているため、どちらの方向から訪れても両方の施設を楽しむことができるのが大きな魅力です。通常、高速道路のサービスエリアでは一方向の施設しか利用できませんが、ここではその垣根が取り払われており、サービスエリア内での移動が可能です。これにより、各線の限定グルメやショップを楽しむことができ、訪れる楽しさが倍増します。

ドッグランや休憩スペースも完備

さらに、ペットを同伴している方にとってもうれしいポイントとして、ドッグランが併設されている点が挙げられます。愛犬も一緒にリフレッシュできる環境が整っているので、長時間のドライブの合間にペットと楽しい時間を過ごすことができます。また、広々とした休憩スペースも充実しているため、小さなお子さん連れの方やご年配の方にも利用しやすい環境が整っています。

多賀サービスエリアで味わいたい!おすすめグルメ

多賀サービスエリアでは、滋賀県ならではのご当地グルメから全国的に人気のファーストフードまで、多彩な料理を楽しむことができます。どれも立ち寄った際にはぜひ味わっていただきたいメニューばかりです。

1. 近江牛を使った絶品メニュー

滋賀県といえば、やはり「近江牛」が有名です。多賀サービスエリアのフードコートやレストランでは、近江牛を使用したさまざまな料理を楽しむことができます。特におすすめなのが、近江牛を贅沢に使用した「近江牛ステーキ丼」です。柔らかくジューシーなお肉がご飯の上にたっぷりとのせられ、食べごたえも満点。滋賀ならではの食材を味わう絶好のチャンスです。

2. 24時間営業!多彩なフードコート

多賀サービスエリアには24時間営業のフードコートがあり、深夜や早朝でも温かい食事を楽しむことができます。餃子の王将や吉野家といった全国チェーンのほか、地元の人気メニューも取り揃えられているので、どの時間帯に立ち寄っても満足できる内容です。特に、「ちゃんぽん亭総本家」のちゃんぽんは、野菜たっぷりで健康志向の方にも人気です。お好みでトッピングを追加して、自分好みの味を楽しむことができます。

3. 人気のスイーツ!多賀濃厚チーズタルト

甘いもの好きにおすすめなのが「多賀濃厚チーズタルト」。このチーズタルトは濃厚なチーズの風味とサクサクのタルト生地が相まって、一度食べたら忘れられない味わいです。多賀サービスエリアの名物スイーツとして多くの方に愛されており、お土産としても喜ばれる一品です。他にも、焼きたてのカマンベールダックワーズやフロマージュケーキも人気で、どれを選んでも満足度の高いお菓子ばかりです。

4. スターバックスやロッテリアも!カフェタイムにも便利

旅の途中でほっと一息つきたいときには、スターバックスやロッテリアが便利です。上り・下りのどちらのサービスエリアにもカフェがあり、ちょっとした休憩や、甘いドリンクを楽しむのにぴったり。特に、スターバックスは上り線では朝早くから夜まで営業しているため、朝早い出発や深夜の移動中にも利用できます。ファーストフードから本格的なカフェまで選べるので、気分に合わせて利用できるのも嬉しいポイントです。

多賀サービスエリアでのお買い物も充実

お土産ショップ「多賀小路」

下り線には、お土産や名産品を取り揃えた「多賀小路」があり、旅の思い出になるお土産選びができます。滋賀県のお土産を中心に、日本全国の名産品も並んでおり、特に地元の特産品として人気の高い「近江牛しぐれ煮」や「鮒寿司」なども購入可能です。多賀サービスエリアならではのお土産を手に入れて、旅の思い出を持ち帰りましょう。

雑貨も取り扱う「STRICT-G」

さらに、サービスエリア内には「STRICT-G」という雑貨店もあり、アニメ『ガンダム』とコラボしたグッズを扱っています。ガンダムファンにとっては立ち寄る価値のあるお店で、限定アイテムが見つかるかもしれません。ドライブ途中の気分転換や、家族や友人へのユニークなお土産を探している方にもおすすめです。

多賀サービスエリアならではのユニークな施設

宿泊・入浴施設「レストイン多賀」

長距離ドライブや観光で疲れた際には、下り線にある「レストイン多賀」での宿泊や入浴が便利です。宿泊はもちろん、入浴のみの利用も可能で、ドライバーがリフレッシュできるスポットとして人気です。仮眠をとりたいときや、翌日に備えてゆっくり休みたいときにぴったりの施設となっています。

多賀スマートインターチェンジの活用

多賀サービスエリアには「多賀スマートインターチェンジ」が併設されています。このスマートICを利用することで、サービスエリアから直接高速道路を出入りできるため、渋滞緩和にも役立っています。これにより、周辺地域の工場や観光地へのアクセスもスムーズに。多賀大社や敏満寺城跡などの観光地もすぐ近くにあり、観光やビジネスに便利な立地となっています。

ちょっと寄り道!歴史の名所「敏満寺城跡」

多賀サービスエリアの上り線から歩いて行ける「敏満寺城跡」は、歴史的にも価値のある名所です。現在はドッグランや公園として整備されていますが、当時の土塁ややぐら台を確認することもできる貴重な場所です。お城好きの方にはたまらないスポットであり、全国でも数少ない「城跡が隣接するサービスエリア」として知られています。

多賀サービスエリアで心も体もリフレッシュ

多賀サービスエリアは、単なる休憩場所ではなく、グルメやショッピング、観光などさまざまな楽しみ方ができるスポットです。上下線ともに豊富な施設やグルメが揃い、立ち寄るだけで旅がより充実したものになるでしょう。次回、名神高速道路を利用する際には、ぜひ多賀サービスエリアに立ち寄って、心も体もリフレッシュしてみてください。

SLjyu7uK posted at 2025-7-1 Category: おすすめPA・SA