ひるがの高原サービスエリア

岐阜県の東海北陸自動車道に位置する「ひるがの高原サービスエリア」は、地元の特産品や美しい景観が楽しめるスポットです。このサービスエリアは、上り線(名古屋方面)と下り線(富山方面)に分かれ、どちらにも魅力的なグルメやお土産が揃っています。旅の途中にふらっと立ち寄っても充実した時間を過ごせる「ひるがの高原サービスエリア」の見どころを紹介します。

ひるがの高原SAが人気の理由

ひるがの高原SAは、岐阜県を縦断する東海北陸自動車道の中でも、自然に恵まれたエリアとして知られています。標高が高く、晴れた日には山々の美しい景色を望める絶景ポイントでもあります。山岳地帯の自然に囲まれたロケーションは、四季折々で変わる風景を楽しむことができ、特に春から秋にかけては、新緑や紅葉の美しさが訪れる人々を魅了しています。

ひるがの高原SAには、地元農家が丹精込めて育てた野菜の直売所、エスプーマホイップを使ったクレープ、飛騨牛の串焼きなど、岐阜ならではの味覚が勢揃い。手頃な価格で楽しめるフードコートも充実しており、旅の休憩にぴったりです。

上り線(名古屋方面)限定!新鮮野菜が揃う「ひるがの高原ふるさと市場」

名古屋方面に向かう上り線には、地元の新鮮な野菜が手に入る「ひるがの高原ふるさと市場」があります。ここでは季節ごとの地元産の野菜が並び、特に週末には新鮮な野菜が入荷されるため、ドライブ途中のお土産にも最適です。春には「雪の下で育てた春待ちニンジン」や、地元の甘みたっぷりのトマト、シャキシャキとした食感が特徴の「ひるがの大根」などが並びます。夏には、トウモロコシやきゅうりなど、夏の味覚も登場。秋にはキノコ類、冬には大根や白菜など、四季折々の野菜が楽しめます。

また、「ひるがのラファノス」という地元の農家が運営するため、朝採りのフレッシュな野菜が並ぶのも魅力です。お土産にもぴったりで、家庭でも楽しめる新鮮な味わいが人気の秘密です。

さらに、このエリアでは屋台で「飛騨牛の串焼き」も販売されています。ジューシーで香ばしい飛騨牛を味わいながら、道中の休憩タイムを贅沢なひとときに変えてみてはいかがでしょうか。

下り線(富山方面)ならではの楽しみ!ふわふわ食感のクレープ

下り線では、「エスプーマホイップ」を使ったふわふわのクレープが人気です。エスプーマとは、泡立てたホイップクリームを使った調理法で、食感が軽く、さっぱりとした甘さが特徴です。このクリームをたっぷりと使ったクレープは、ドライブ途中に甘いものが欲しくなるひとときにぴったり。

地元の新鮮な牛乳や素材を使っているため、口に入れた瞬間に広がる濃厚な味わいと優しい甘さが癖になります。下り線でしか味わえないメニューのため、見かけたらぜひ一度トライしてみてくださいね。

フードコートで楽しむ岐阜の味覚

ひるがの高原SAには、岐阜県ならではの料理が楽しめるフードコートもあります。朝8時から夜20時まで営業しているため、朝の出発から夕方の休憩まで利用しやすいのが魅力です。

定番の「鶏ちゃん定食」と「豚汁定食」

岐阜の郷土料理「鶏ちゃん(けいちゃん)」を使った定食は、ボリューム満点で人気の一品。鶏ちゃんは味噌や醤油でしっかり味付けされた鶏肉を焼いた料理で、野菜と一緒に炒めることで味が染み込み、ご飯がすすむおいしさです。ひるがの高原SAでは、この鶏ちゃんを使った麺料理も提供されており、地元ならではの風味が楽しめます。

また、「豚汁定食」も多くの利用者に好評。野菜や豚肉がたっぷり入った豚汁は、旅の疲れを癒やす優しい味わいです。濃いめの味付けで、体の芯から温まるため、寒い時期にぴったりのメニューとなっています。

選べるラーメンやうどん、そばも人気

ひるがの高原SAのフードコートには、ラーメンやうどん、そばも取り揃えています。特にラーメンは、醤油や味噌ベースのものから、地元野菜をふんだんに使ったバリエーションまで、幅広くラインナップされており、お好みに合わせて楽しめます。ボリュームもあり、ドライブでお腹が空いたときには満足できる内容です。

ひるがの高原SAのお土産・スイーツ

サービスエリアでの楽しみと言えば、お土産探しやスイーツも外せません。ひるがの高原SAでは、地元産の牛乳を使ったソフトクリームが定番で、ひるがの高原の新鮮なミルクをたっぷり使ったコクのある味わいが特徴。暑い夏だけでなく、通年を通じて訪れる人が多く、ひるがの高原SAを訪れた記念にもぴったりのスイーツです。

ヒルガニアンホワイトチーズケーキ

お土産におすすめの一品が、ひるがの高原SAでしか購入できない「ヒルガニアンホワイトチーズケーキ」です。ふんわりとしたスフレタイプで、しっとりやわらかな食感が特徴。パッケージも可愛らしく、贈り物にも最適です。保冷パックも用意されており、約5時間まで持ち運びが可能なので、遠方へのお土産にも便利です。

濃厚な「テリーヌフロマージュ」

スフレタイプとは違い、しっとりとした濃厚なチーズケーキを楽しみたい方には「テリーヌフロマージュ」が人気です。どっしりとした食感と濃厚なチーズの風味が堪能できるこのケーキは、チーズ好きにはたまらない一品です。

リピーター続出の「飲む杏仁豆腐 ぷるる」

ひるがの高原SAには、地元の中華料理店が手がける「飲む杏仁豆腐 ぷるる」という珍しいスイーツも販売されています。柔らかな杏仁の香りが特徴で、リピーターも多い隠れた人気商品です。地元ならではのスイーツをお探しの方は、ぜひ手に取ってみてくださいね。

美しい景色を眺めてリフレッシュ

ひるがの高原SAの特徴は、グルメやお土産だけではなく、周囲の景色が美しいことも挙げられます。特に下り線からは、「大日ヶ岳」や「白山」の山々を一望でき、青空が広がる日には素晴らしいパノラマビューが楽しめます。季節によっては紅葉や雪景色も広がり、どのシーズンに訪れても違った美しさを堪能できます。

広い駐車場や休憩スペースも充実しており、旅の合間にちょっとした息抜きをしたいときには最適な場所です。カメラを手に自然の風景を撮影したり、リフレッシュするにはもってこいのサービスエリアでしょう。

ひるがの高原SAで岐阜の魅力を満喫しよう!

ひるがの高原SAは、ただの休憩所ではなく、岐阜県の豊かな自然や食文化を感じられるスポットとして多くの人に親しまれています。新鮮な地元の野菜や飛騨牛、甘くておいしいスイーツなど、旅の途中に立ち寄ることで、岐阜の魅力に触れることができるでしょう。

特に季節限定の野菜や地元ならではのスイーツは、他では味わえない貴重な味覚。休憩ついでにぜひひるがの高原SAでしか味わえないグルメや景色を楽しんで、旅の思い出に彩りを加えてみてください。

SLjyu7uK posted at 2025-6-2 Category: おすすめPA・SA